fbpx
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

今年のお菓子は。。。

家族のこと。

毎年恒例のバレンタインお菓子作り。

我が家のは、いつもお世話になってるお友達に配るためのもの。

好きな男の子に〜じゃなくて(寂

要するに友チョコ

お休みだけど朝から大忙し。

今回から私は準備と補助役。

長女がメイン。

次女はお片付け役。

今回はチョコマフィン

しかもクマフィン

たまには可愛いものを作ろうかということで。

女子力も見せておく。

クックパッドにあったもんだけどね。

早速、卵と砂糖を混ぜ混ぜ。。。

ここから色々混ぜてって…

まずは耳だけ刺してオーブンへ。

耳はブルボンのプチシリーズのオレオとかチョコチップクッキーとか。

焼けたらこれまたプチシリーズのラングドシャをチョコでペタッ。

デコペンで目と鼻を描いてる長女。

キャワイ〜やん。

ちょっと冷やして。

こんな感じで出来上がり♪

マフィンは混ぜてくだけだから簡単。

しかし大量(26個ほど)だったから混ぜるの重たかった😅

ちゃんとラッピング。

みんなお友達にひとつずつ。

喜んでもらえますように…

 

なんとかお昼までに終了。周りでお姉ちゃんのお手伝いもしながら、そしてチョコレートもつまみ食いしながらヘラヘラしてる次女もちゃんと洗い物をする。

だって自分のお友達にあげたいもんね。

言うこと聞かないと作ってもらえない(笑

いつも空気が読めない次女もこの時ばかりはちゃんと動く。

いつもそーしてくれませんかね?

新しい靴♪

次女の楽天モバイルに入って貰えたポイントで靴を新調。

アシックスをお手頃な値段で買えた♪

 

 

気がついたら穴あきの靴を履いてた次女ちゃん。

気付いてんのか、なんなのか。

シングル家庭だけど見窄らしい格好はさせたくないから。

ボロボロの格好はさせたくない。

良い身なり?もさせれないけど、せめていつも普通の格好はさせたい。

だから同じ服着てても怒ってしまう。

こどもはそれがお気に入りなんだろか…「昨日も着てなかった?」の格好をしたがる。

だって…また学校の先生に「ほったらかされてる!」て思われるのは嫌だもの。

実際この前の宿題の件…確認してなかったけどほったらかしてたわけではないんだけどな。

 

いつもお下がりばかりの次女だけど、靴のお下がりは流石に難しいので…新しいものを。

なのでうれしそうな怪獣。

大事に履いてちょーだいね!

コメント