またこの季節がやってきた。
子どもの夏休み食事問題。
本当に給食ってありがたいなぁと実感する時。
大学生の長女はともかく、中学生の次女の昼食まで用意しないといけない。
そして部活の無い日は家にいる率が高いのでクーラーずっと使用中。
いろいろ高くつく時期・・・
肉肉、やっぱり肉だ。
毎日暑すぎでスタミナが必要。
なので肉を食べないとパワーが出ないのです。
これプラス合い挽き肉も購入。
毎回コストコには肉を買いに行くのが目的。
今豚🐷が高くなってるって言ってたけどほんまやないかーい⤵️
なので今回は鶏さん多めで🐔
牛もお安くなってたカルビ肉だけにしておきました。
タンパク質多い鶏さんで1ヶ月パワーつけます。
しかもここの鶏は美味しいから飽きない。
1ヶ月でこれだけのお肉も消費してるよね我が家は💦
なんならこの日の夕食も1羽899円のロティサリーチキンを。
青果はこんな感じで。長芋この量で498円は買いでしょ。
キャンディーグレープも冷凍して食べてって試食のお姉さんが言ってたw
もずくスープ。200円割引の798円。ネバネバ攻め。
トルティーヤ生地40枚入り!常温のはすぐなくなるからこっちの方がええやないの。
¥1398。
やっときた抹茶マフィン!待ち望んでました。
パン、菓子はこんなもんか。安くなってたティラミス(¥1798)は例の如く凍らせて食べます。
人も多かったのでさっさと買い物終わらして長女とコストコランチ。
抹茶ソフトクリームも食べながら帰宅。
ほんっとに毎日暑すぎて外に出てる時間が苦痛😫
こどもに「外で遊んでおいで!」って言えない時代ってなんなん?
ちょっとお出かけもあれこれ日除け対策しないといけないので面倒。
このまま地球はどうなっていくのかしら?と恐ろしくなった。
天気予報を見ると来週も40度とか💦お風呂やん。
8月は遊びに行く予定だけど酷暑に耐えれるんかしらと心配になる。
次女のアレルギー検査をしてみた。
次女はよく鼻血を出す。
この前は学校の検査で耳垢で引っ掛かりw
耳掃除してないのか・・・いや、してあげないとあかんの?
長女の時も耳鼻科の先生には「耳垢は無理に取らずに自然に出てきますから〜」って言われてたのであまりしなかったな。
でも次女のはなかなか・・・たんまり詰まってました。
耳鼻科で診てもらうもすぐには取れず・・・しばらく耳薬をする。
1週間後にやっと取れたのを見せられてwwwよく聞こえてたな!!
そして鼻血は鼻の毛細血管が弱いのか・・・しかも鼻を啜ったり噛んだりするたびによく出してる。
これも鼻の点鼻薬をもらってマシになった。
そしてついでにアレルギー検査もすることに。
2週間後結果が出た。
ハウスダストとダニだって。マラセチアも。あとは花粉が少し。
食事系では無かったけどマラセチアって?
皮膚に常在するカビとか。要するに常在菌。
ニキビと間違えやすいらしいけど・・・こわっ!
これのアレルギーってことは?
顔のニキビはこれなのかも?
中学生の皮膚なんて皮脂多いに決まってる。ギトギト顔。
洗顔と乾燥防止に努めるしかなかろう・・・
ハウスダストとかはエアコン要注意と言われた。
エアコン掃除なんて年1しかしてないわ。エアコンクリーニング頼んでないし。
とにかくどれもそれほど酷いものでは無いので心配なさそう。
そして鼻血と耳垢問題も解決して気分スッキリな次女でした。
コメント