fbpx
スポンサーリンク
マツモトキヨシ
スポンサーリンク
マツモトキヨシ
PVアクセスランキング にほんブログ村

始動間近、スローペースで副業準備。

おすすめの物

この前Q10で買ったリユース再生品のダイソンくんは快適に作動中。

「今年も始めました。。。・・・」

こんなにお安く買えてほんまにラッキーだったな。

この程度ならリユース品で充分だわ。

いよいよ6月。

今年ももう半分終わりか?!なんて早いんだろ。

この4月で育休から帰ってきた職員はしれーっと働いてたけど・・・3人目の妊娠を隠してました💦

しかも7ヶ月。

それって隠すことか?言えっつーの。「妊娠してる」って言やーよくね?

言いにくいからってボスに発表してもらうまで黙ってるとか💢

おめでたいことなんだけど少なからず周りは気を使わないといけない。

なんかあったら私たちが後悔するんですけどね?

さらに突然来なくなったからどーしたのかと思ったらドクターストップがかかったと一週間後にボスから伝えられた。

それも言えっつーの!

理由はどーあれ「休みます」の一言が言えんのか?

心配して損した気分。仁義って言葉知っとるか?

不思議が罷り通ってる職場。

意味不明だわw

 

楽しいを仕事にする。

本日到着私の相棒。

Macbook Air

持ち運べる13インチにしました。

薄いけど意外と重い?

最近長女も学校で使うので同じものを買ってました 長女は学割でちょーお安くなってたけど

今の大学生はみんなPC持ちなんだな。

授業ではパワポでプレゼンしたり大変そうです。

昔に比べると随分お安くなったパソコン。

しかもappleだと無金利で分割買いできるもんね。

昔からMACを使ってますが、なかなか壊れないしウイルスに侵されないし・・・長いこと使えるので今のところ信用してます。

私の本業は栄養士で調理師なので職場以外でのパソコン使用はほぼありません。

むしろ調理してる時間の方が多いしw

調理の仕事は好きです。

好きじゃないとこんなに続かなかったw

子どもたちのために働けてるという充実感もある。

しかし自由じゃないんだよね。決まり事ばかり。

何処で働いても限られた環境で限られた仕事しかできない。

体力は衰えて行くのにやることは無駄に増えたりw

50歳をすぎて思うことは「このままここで終わるのか?」という不安。

今もそこそこ楽しんでやってるけどいつまで続くかは謎・・・

寿命が80歳?90歳までなら今から残り動けそうな20年くらいで違うこともしてみたいな・・・

と40台後半からあれやこれやと調べ、プログラミングのお勉強を始めました。

昨年偶然出会った先生から毎週指導を受けて副業準備を着々と進めてきました。

右も左も??なところからなんとか準備を進めてます。

環境づくりが大事。

しかしお金はかけたくないwパソコンくらい。

やってみて失敗してもええやん?くらいのゆるさで始めます。

なんせ副業ですから。

それで楽しめそうなら一石二鳥。

起業して自分なりの働き方ができたら素敵だなーと思います。

10年後に定年してもその後楽しくやっていけそうな手に職?をつけておきたい。

副業しながらも勉強していこうと思います。

進捗状況はまたここにメモっていきます。モチベーション下げないためにもw

とにかくやるか、やらないか オレか?オレ以外か? 

とにかく・・・環境は整いました🎵

 

ロピアオープン。

大阪の北摂にもロピアオープンしました。

庶民にはとってもありがたいお店。コスパは最強でしょうか。

和製コストコとも言われています。コストコの小規模版みたいな?

こんなお店が近くにできると便利なので助かります。

オープンということで早速次女ちゃんと行ったのですが、入り口前に行列!?

なんかのアトラクション待ちか?ってくらいの。

最後尾こちら!の看板に向かう。

20分ほど待って入れました。

凄い人だったけどそこそこ買えました。

さすが激安。しかもオープンセールなので異常な価格w

安いってこんなに楽しいのね♪

お会計が「現金のみ」ってのがネックだけど。今時現金のみって・・・・

おかげで買いすぎにはならないけどね。

しばらく人は多そうです。もうちょっと落ち着いてからまた行こうか・・・

 

長女がバイト先から買って帰ってくれたサニーレタスにカタツムリくんが!

しかもフンしてます?

カタツムリのフンって初めて見ました。

剥いていくと今度はカメムシくんも出てきましたw

よっぽど美味しいレタスだったか・・・

最近お野菜高いんですがね・・・。

コメント