スポンサーリンク
マツモトキヨシ
スポンサーリンク
マツモトキヨシ
PVアクセスランキング にほんブログ村

家族みんなで・・・

健康。

もう木枯らし1号が吹きました?

秋はやっぱり今年も無かった。

急に寒くなりました。

そして病気知らずだった我が家はここへきて順番に風邪を引いてます。

喉がイガイガ→鼻水が出るという症状。

でも熱は無し。

数日で治ってあとは次女だけとなりました。

テスト前だというのに・・・点が悪くてもこのせいにしないでね。

そして、それでも食欲満点な我が家。

今日は次女とイオンタウンへお買い物。

友達の誕プレにいくらかけるか?

次女がお友達の誕プレを買いたいというので手っ取り早くイオンタウン。

中学生の誕プレ問題。キリがない問題。

誕プレっているか?って私は思うのだけどね。

心を込めて「おめでとう!」っていえば良くね?

毎回もらってるならお返しする必要があるだろうけど。

なので渡す人の絞り込みの提案を毎回する。

だいたい誰に何もらったか忘れてる時点でおバカっしょ。そんなのも携帯にでもメモっておけ!

うちはお小遣い制でなく欲しいものがある時だけお金を渡してるのだけど、来年からお小遣い制にしてみようと思う。

一年で使うであろう金額を年始にまとめて渡して、それでやりくりしもらうことにする。

自分で考えてやりくりすることが大事。基本なくなっても助けてあげないルールで。

これでいちいちイライラしなくて済むかも?

今日のところは結構良いコスパのコスメが買えたので次女は満足した様子。

 

そして来月は次女の誕生日月。彼女の誕プレは大きめの勉強机。

今は狭い机なのでそろそろ買ってあげることにしました。まだ探し中ですけど。

これで学力も上がってくれるかな?

 

ランチにお決まりのバーガーキング。

2人でワッパーチーズのセット。もはやこのサイズでないと物足りない。

ユニクロでヒートテックも購入。

ヒートテックも定期的に買わないと機能がうすれてるみたいだしね。

最近気付いたことはヒートテックは薄いのが良いということ。

極暖を着てたこともあったけど、これって上からも分厚いセーターやダウンを着ると逆に暑い!!

そして着膨れ?動きにくい?となんだか良い事がない。

どうせ温かい上着を着るのだから要らんな・・・という事がわかった。

暑くなったら脱いでいくシステムが良い。そして寒くなったら重ねていく・・・

歳をとってくると無駄がわかってくるね。

それにしてもユニクロってサイコーだな。庶民の味方。

 

ダイエットと腰痛予防。

先月からフラフープにハマって毎日欠かさずやってみたらウエスト周りがずいぶんスッキリ✨

腰痛になるのは腹筋弱いだけでなくて、背中が硬いとか骨盤が硬いとかいろんな原因からなるのはわかってる。

なので歩いてるだけではダメやん・・・と今流行ってるらしいフラフープを買ってみる。

 

最初は「こんな洗濯ホースみたいなのが?」って思ってYouTubeやインスタを見るとみんな上手に回してるw それにどうやら効果があるみたい?

フラフープは小学校の時にやってたけどこんなの回せるだろうとやってみたら・・・回らない💦

インチキか!って疑ったけど、次女が難なくブンブン回したので私が下手だった事がわかるw

負けず嫌い発動。必死でやっていくうちに回せるようになりました。

回せるようになると面白い。このフラフープは重さが選べるようになっていて、私のは1.3kg

なかなかの重さだけどグルングルン回してたらちょっと面白い。そしてかなりの運動量だということもわかる。

そのうちどちら回りもできるようになった。

今日で1ヶ月経過。毎日20分回したのでそりゃ効果出るよね。随分ウエスト肉がなくなってきたけど、特に腰が重くてダルいってのがなくなったのが嬉しい。コアを鍛えるのは大事。

家族に2ヶ月続ける!と宣言してるので頑張ってやりますw

さらに、ずっとやってたlavaのうちヨガを解約してayaヨガを続けて2ヶ月経ちました。

こっちの方が短くて効いてる!

45分レッスンもあるけど私は今のところこちらで十分。そしてayaさん素敵すぎる。

あれこれするより、このようなプロフェッショナルな人に効率良く教えてもらえる方が私には合ってました。お値段もお手軽。

毎月1日の配信が楽しみになってきました。どんどんレッスンも溜まってきてるので毎日好きなレッスンを選んでやってます。時間が無い時は本当に10分で終わりw

でも少しでも続けると違いました。継続は力なり。

おかげで骨盤が柔らかくなってきたのがわかります。本当に放置すると身体はどんどん化石になるから怖い😭 こちらもまだまだ柔らかくできそうなので頑張ります。

そしてピンシャキおばば目指しますw

スポンサーリンク
ポチっと応援してもらえると嬉しいです↓ にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ
にほんブログ村 てそろそろ。 - にほんブログ村
シングルマザーランキング
スポンサーリンク
スポンサーリンク
健康。 美容
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク
シェアする
follow
てそろそろ。

コメント