4月なのにまだ肌寒い日があったり。
花粉も今年は酷い💦年々今年は花粉が多いって言ってますがね。
新年度始まりはなんだかすっきりしない残念な感じです。
娘たちはやっと学校が始まりました。次女はやっと給食を食べて帰ってくれるw
給食のありがたさたるや。
給食も無償化になるらしいのでいっぱい食べて帰って欲しいものです。
バレー部に入ってからというもの食べる食べる!
2時間くらいかけてのんびり食べてた日々は何処・・・
口の中で発酵してるに違いないと何度思ってたことか。
今や家族の中でも食べるのが一番早い。
身長も中学2年で162㎝近くになりました。
あのちっちゃかった次女がもはや肩を並べそうなくらいに。
「あーあの頃の可愛かった〇〇はどこ?戻ってきて〜可愛かった〇〇!」
と嫌味を言う私。
子育てはあっという間に過ぎる。
新商品?
早速パンコーナーに行くと目につく場所に新商品。
めちゃ美味そうじゃん。レモンもブルーベリーも好き。
どっしりケーキなのでスライスして❤️上にはレモン味のグレーズ。サクサクっとしてる。中はしっとりのちょー柔らかいパウンドケーキみたいな。レモン風味で最高。
今日も目新しいものに飛びついてしまったw
こういうの便利なんだな。1袋で6人前強はある。時間が無くてもささっとすぐ作れるのが魅力。ラッポッキはよく買ってたけど、カルポッキとは?この麺が気になる。
チャプチェ1798円。カルポッキアソート1648円。
やっとオリーブオイルが安くなった♪エキストラバージンオリーブオイル 2298円。
トルティーヤ、チーズも我が家には必須食材。
トルティーヤ8枚✖️2p 968円。(←10枚入りだったよね?減ってるやん)
モッツァレラシュレッドチーズ 1kg 1338円。
今回も❤️キャンディーグレープ1698円。甘酸っぱいのが最高。
冷凍もできるのでいくらあっても良い。
本日の夕食。お寿司高くなったよなーと毎回スルーしてたけど今日は久々に買ってみました。だって長女がもう手に取ってたしwほんと、小さい時から寿司が好きな長女。ハイローラーも久々に。少し焼いて食べるとチーズが程よく溶けて美味しい。
ベストセラーチョコ。これも久々に。もはや毎回チョコ買ってますw
ライスパフがいい食感。私はオレンジ味のチョコが好き。これめっちゃ入ってるのでいつまでも楽しめます。
1598円。
お肉もたくさん買って今回もいいお値段💦1ヶ月に一度の買い溜めだからいつもこんな感じ。でもこのおかげで時間もお金も節約してきたし美味しいものを頂けてます。
やっぱりコストコ最高だ。来年はもっと近くに開店するという噂があるけど・・・本当だったら嬉しいな。
コメント