スポンサーリンク
マツモトキヨシ
スポンサーリンク
マツモトキヨシ
PVアクセスランキング にほんブログ村

11月のコストコ。誘惑がいっぱい。

おすすめの物

先月はなんだかんだとコストコに行くタイミングを逃してしまった・・・

そして冷蔵庫も冷凍庫もスカスカ。

やっぱり我が家は1ヶ月で食料不足となる。どんだけ食ってるんだ!

ちょっとずつスーパーで買うとなんだか高くついてるなぁと実感した。

そして時間のロスも多い気がする。

なのでコストコはもはや欠かせない買い物場所だ。

大量に買うため長女は必ず連れて行く。

スーパーでバイトをする彼女は食材を見る目が肥えてるし、袋詰めも早いので頼もしい限り。

月に一度の大仕事の日。

今年もあと2ヶ月。

そういえばハロウィンもいつの間にか終わってすっかりクリスマスムード。

コストコはでっかい電飾スノーマンとツリー🎄でキラキラな装飾。

毎年これを見て今年ももう終わりかぁとしみじみする。

3連休の真ん中だけどそれほど混んでるというわけでもなかった。

おかげでいつもよりのんびり買い物できた。

最近次女がパンをよく食べる。

食欲が増えてきたのもあるけど学校から帰っても「お腹空いた」が止まらないwまさに成長期なのか。

バレー部なのもあるのかな。ニョキニョキ身長も高くなってる。もはや私と変わらん。

 

寒くなってきたので温かいスープを。これは美味しいのかしら?大人向けとはなんぞや?と買ってしまった。¥1980。

 

カルポッキはお気に入りでリピしてます。

味が違うのは飽きなくて嬉しい。ちょっと辛いのも卵を混ぜたり他のラーメンも入れたりして食べてます。食べ応えある。

 

試飲して美味しかったのでココア味を買った。他にチョコレート、オレとプレーンがあったけどこれがお安くて良かった。¥998。オーツは鉄分とカルシウム、食物繊維が豊富なので良きです。

 

ずいぶん長いことザクロのミチョ飲んでるのだけど、今回アサイーが出たということで買ってみた。

ザクロとブドウにアサイーがブレンドされてるとか。美容に良さそ。私はいつも炭酸で割るのだけど次女は牛乳で割って飲むヨーグルトにしてます。希釈なので結構長持ち。¥1158。

 

今回もリピ。家族でお気に入り。冷凍庫で凍らしてます。小出しにデザートで食べてる。食物繊維って本当に大事。

 

シャインマスカットが2房でなんと1399円!やっす!と思わずカートに。今年はお安かったもんね。果物はこのほかみかん2kg¥698パイナップル¥528 を購入。

 

崩れないように持って帰るの大変でしたが買ってしまったマロンケーキ。広告で見たときから買うと決めてました。モンブラン大好き。

今日のおやつw

 

今日の夕食はこれに決定。あれだけ毎週お寿司を巻いてる長女はまたお寿司を手に取る。でもって渋めなチョイス。

どんだけ好きなんだろ寿司。来年の節分は太巻き巻いてもらおw。よろしく長女よ。

 

お肉も全種、魚は鮭も買って随分と予算オーバー💦1ヶ月以上間が開くとこうなるのね・・・

年末の冬籠に向けてそろそろ買い溜めしていかないとだけどね。来月はもっと多くなるかも。

食材が多いと私も調理のしがいがあるので良いのですが。

とにかく今回もお得にたくさん買えて満足。引き続き節約料理に励もう。

コメント