大忙しの師走。
昨日今日とポカポカの陽気。
暖かいのは嬉しいけど寒暖差についていけない・・・・
人間は恒温動物なんだから外気温に対応するの大変なんですよ!
そして通勤自転車のスポークが5本も折れてたのに気づく。(いつからだろ・・なんか変な音するなと思ったら・・・)
変速ギアも効かなくなってたしこの際ちゃんと修理してもらうことに。
電動とはいえ流石に10年ものの自転車。メンテも必要。大事な通勤用だしね。
修理中の2日間、次女の自転車を借りて通勤。
次女のはこの前買ったばかりの電チャリだから軽っ!こんな違うんか!
時代は進化してるな。
帰ってきた自転車はしっかり変速もできて◎。1万円で済んだからマシか!
ちょっと重いけど愛着あるんだよね。いつまで乗れるものなのか知らんけど・・・
大事な商売道具だしまだまだ働いてもらいますよ!
やっぱり今年度最高額
早速コストコのガススタから。154円。
値段はこんなもんかと思いながら給油。思ったより空いてた土曜日。
関西は寝屋川ができたおかげで分散されたんだろな。
次女はランチで限定のエビカツバーガーを。
※画像はお借りしました。
少しピリ辛で柔らかくて美味しい!(ちょっと頂いた)そしてでかい! 780円。
さすがアメリカンサイズね。こんなんもペロリと食べ始めた次女だから最近身長が伸びてきた!
長女にもう直ぐ追いつきそう・・・
私と長女はいつものピザ。
※画像はお借りしました
マルゲリータあった!これもでかい! 380円。
ドリンクは80円で飲み放題。
もうこれだけで会員費の元は取ってきたなw
本当ならクリスマス前に行くところだけど、(いつもチキン目当て)
冷蔵庫がカラカラになってきたし、ディズニーにも行かなきゃ!だから今年は早めに。
↑マスカルポーネロールがデカくなってた!ので買ってみました。ディナーロールより値段が高いいだけあります・・・コクがあって美味しい。
※画像はお借りしました
ベーグル12個 880円。チーズ6個とプレーン6個買いました。
一つが110gほどあるのでここのベーグルは食べ応え抜群。
サンドイッチにしよw
↑この時期になると出てくるロービーのハイローラー。2日で食べ切るぞw
ラザニアがある!私の好きなラザニア!夕食に。
青果もお安かった。この時期パイナップル498円はお安いね。
バナナこの量で280円w。 長芋3本568円。レンコン1kg698円。エリンギ378円。
他にみかんもまた箱買い!5kg1698円でした。
↑年末年始用牛タンブロック買い。
↑これも年始用のローストビーフ用。
肉はこの他に豚ヒレ豚バラといつもの鶏も購入。
魚もいつもの銀鮭切身を。
そしてメインは・・・
ボイルずわいガニ 生食用1kg 6980円。
今年はカニがお安いのかな?確かに昨年より安いな。
年末年始のお鍋はこれで♫
コーヒーが無くなるなんてあり得なくなってしまった我が家。
今や長女も毎日飲むから無くなるスピードも早いんだわ💦
1.13kgで1980円。安っ!
近所の珈琲店で豆を買ったら200g1000円超えてたな・・・。美味しかったけど高いんだよな(泣
※画像はお借りしました
娘たちが2人で選んできたタキシードケーキ。これもこの時期の定番。
生クリームでなくマスカルポーネチーズなんよね。
しかし私には甘いんだぁ!
なので冷凍庫に入れてアイスケーキにしてしまう。
クリスマスケーキはこれで十分。2880円。
そしてGODIVA!
54個入り〜♫めちゃ入ってるわ!
リンツもえーんだけどこっちも食べたかったので。
ハート型可愛い。
ちまちま食べよw ダークハート 421g 1848円。
あれこれ買ったらやっぱり今年も5万超えた😅しゃーないな。
来月はリーワードあるからその分お安く買えるもんね。今年はグローバルカードも使ってるのでリワードでかいだろな。昨年は8000円近く還元されたけど。
もう何年もコストコのおかげで美味しいものに安くありつけて潤ってます。
こんなに贅沢に食べてるけど年間の食費はそれほどかかってない。食べ盛りがいるのにw(私も含め)
食べ物だけでなく衣料品から日用品まで。お金も時間も節約できたおかげで家計も助かってるし自分時間が増えました。まだまだこれからも助けてもらおうと思います。
来年も頑張って稼ぐぞ!
コメント