テニスの終わりに買って帰ったレモンサワー。
CMでウッチャンが美味しそうに飲んでたやつ。
あまりに美味しそうだから買ってみた。
これがまたサイコーに美味し!
何だこのレモン!レモン感半端ないって。
アルコール度数がちょいと高いけど、それも感じさせないほどのフルーティーさ!
これはハマったな。
iPhoneの下取りはどこがベスト?
新しいスマホを買うとき、だいたい古いほうを下取りに出して値引きするのが主流?
なのかもしれない。
今回は楽天モバイルで契約して新しいiPhoneも分割購入。
楽天モバイルにも下取りがあるからどうしよーかと悩んでいたところ。
ポイントで還元も悪くはないけど。
他で引き取ってもらえたらどーなんだろ?ってことでちょっと調べてみる。
何やかんや調べてあっという間にお昼まで時間を費やしてしまった。
調べ物ってなんか時間かかるな。
結論から言うと今のところTSUTAYAが良さげ。
しかも今はキャンペーン中!「スマホ買取キャンペーン」TSUTAYA
しかし全店舗でやってるわけでは無い。
とりあえず近くにあるか検索すると、車で30分ちょっとのところにあった。
買い取ってもらいたいiPhoneは8Plusの64G。
カバーもしてるし画面も背面も傷一つなし。
大事に使ってて正解だったな。
バッテリーもまだ大丈夫そう。動作も問題ないはず。
なので査定金額は21000円!
結構大金だ!嬉しい。(このままいけばだけど)
指紋認証って意外と今の時代顔認証より便利だったりするもんね。
8plusなんてもう古い型だからあんまり期待してなかったけど。
こんなに良いお値段ならさっさと次のお休みに売りにいこ♪
小学生のスマホ所持はいつから?
うちの次女は低学年の頃から見守り携帯。
見守りのキッズ携帯ってどこもこんな感じ。
防犯ブザーがついてて鳴ると親にも連絡が来る。
居場所もわかるしショートメールも電話も(限られた人だけ)出来る。
維持費としては最初はお安かったけど2年過ぎると2000円ほどになってた。
もはやスマホと変わらない維持費。
何なら今、もっとお安い使い方あるんじゃないの?
とこれもちょっと調べてみる。
我が家に眠ってる携帯がもう一つ。
iPhone6s。
これは下取りに出しても2000円ほどしかならないので時計機能だけ使ってた。
バッテリーがやばそうなのでこれは交換。
近くのApple正規プロバイダー店のヨドバシカメラに持っていけば5000円代で交換できそう。
これをキッズスマホに回せるんじゃないの?
防犯ブザーはアプリであるし、何なら百均のものでも良いし。
アプリは電話とLINEくらいにして制限かけて・・・
iPhone同士なら私の携帯で管理できて機能制限できるし。
ただ・・・次女は今4年生。
周りにはもうスマホを持ってる子もちらほらいるみたいだけどちょっと早いかな〜?
と悩む。
長女は6年生の年末で持ち始めた。
時代はどんどん変わってるけど。さてさて・・持たせて良いものかどうか・・・
でも楽天の格安SIMだとお安くて通話も無料で使えるんだよな。
GPS機能はしっかりあるし。
これはもう少し思案することにする。
来年のマモリーノの契約更新が3月だからそれまで悩もかな。
そしてそれまでに次女にはスマホルールもしっかり教えないと!
コメント