やっと涼しくなってきたと思ったら鼻水・・・・
どうやら秋の花粉にやられてる。
確かにこの時期になるといつも水っぱながダラダラ、くしゃみも連続で。
季節の変わり目のお決まり症状。
聞けば秋バテってあるらしいし。
今年は夏が長すぎたせい?
来週もまだまだ気温30℃越えが続くし。
夏って嫌い。寒い方がましだ。
思い立ったら行動する。
やりたいことをやる!のが基本私の生き方。
シングルになってからも子育てに仕事にバタバタな毎日を送りながら、それなりに楽しむ方法を模索しては行動してきた。
家族が楽しく生きる!が一番。彼女たちの喜びは私にも喜び。
長女の受験も指定校推薦でひと段落しそうな気配?(まだ小論文あるのだが母は心配してない)、この冬はディズニーランドに行くぞ!と思い立つ。思い立ったが吉日。今行かないとまた先延ばしになっていつ行くねん!てなりそうだから。そのうち私も老いて着いていけなくなるんだよ(泣
40周年で盛り上がるディズニー。ずっと行きたかったディズニー。
家族ではちょうど10年前に行ったっきり・・・・
次女はあの時2歳。何一つ覚えてない💦ベビーカーで連れ回されてただけだもんね。
8歳だった長女は学校を休んでまで行かせたな。できたばかりのプーさんのハニーハントに乗ったことは鮮明に覚えてた。
この10年でチケット代も随分値上がりしてる(泣
家族で行くとなるとだいぶ資金が必要だ。
久しぶりすぎてさっぱり??なのでまずは色々下調べ。
最近行ってきたばかりの知り合いに聞いてみたり、ネットの口コミ見たり。
どうやらファストパスはプライオリティパスに変わってるのか・・・とか(そこから)
便利そうなバケーションパックを見てはみたものの高っ!!
てなった(笑 確かに可愛いホテルでアトラクションやショーをストレス無く体験できるのは良いなー、時間の節約なのかなーと思ったものの・・・それでも私には割に合わない値段だった(泣
大阪人はこういう時にいかに安く済ますか!根性が出てしまう。
もちろん安かろうではなく、ちゃんと内容充実させたいのでお金は使うところは使いますよ(笑
どこで使うかはこっちで決めたいのでバケパはまず除外。
10年前はチケットも安く子供達も幼かったので10万くらいでランドとシー旅行を楽しみました。我ながら良く調べたw今はそうは行かんだろ・・・
あの時のホテルは忘れもしない三井ガーデンホテル東京ベイ。
綺麗だしシャトルバスもあって10分くらいでランドまで行けたし、展望のお風呂がすごかったし。
良い思い出しかない。
今回も行きたい日程に合わせて、コスパの良さげなホテルを探してみた。
早割だから朝食ビュッフェ付きでオフィシャルホテルが安く取れた♫ここならパークチケットも買えるけど、きっと心配だから前もって買うだろな。
今度はどんなホテルかな?口コミを見たところで・・・こればっかりは行って利用してみないとわからんしね。
トイストーリーのホテルもそんなにお高くなかったけどなんせいっぱいでとれない💦
争奪戦なんだねきっと。
そして時間一杯のギリギリまで遊びたいのできっと交通は夜行バス。
夜行バスはきっちりディズニーの駐車場が乗降場所。なので到着したらすぐゲートへ行けるし帰りもゲートを出たらすぐ乗れるし。2日間開演から閉園までいてやるわw(元気があれば)
10年前も子どもたちは行きも帰りも大の字で爆睡してたなwww
3列シートのリクライニング155℃のこれが最強?
うちはみんなどこでも寝れるのび太くんなので、前回はこんな良いのじゃ無くても寝れたけどね。でも子ども達も成長したことだし、今回はこれにしてみようかな。これなら足が浮腫まないっぽい。
ホテルと交通手段さえ決まれば・・・あとはパークチケットだけ。こればっかりは公式できっちりいただきたいのでお安くならないね😭
とはいえこのプランならなかなか最小限の出費でいけそう?な気がする。残るは現地で飲み食いとお買い物代金くらいかな。
そして出発までの間にディズニー遊び方攻略法考えよ。これもまたワクワクな日々♪
そしてそして・・・有給願を提出できるか??(笑 無理やり提出してゴリ押しで決行かなw
Amazonでガスコンロ買ってみた。
突然壊れたガスコンロ。→「やっと掴み取れた」
ビルトインのコンロがお高いことを知らなかったので色々検索してAmazonが一番安かったのでポチってみた。
ベタで買ったらこれの2倍はするのね・・・
設置と引き取りも込みでこの値段で無事終了しました。
取り付けのご年配の方も手慣れてて、丁寧に掃除までしてくれて。
綺麗なガスコンロで俄然やる気も上がる⤴️
ついでにこんなのも頼んでみる。
グリル調理のレパートリーが増えそうwこれならグリルを汚すこと無さそう?
子どもたちよ!これでまた美味しい料理を作るから楽しみにしとけw
コメント