fbpx

家電。

家族のこと。

驚愕・・・洗濯機の修理代。

明日から関西でも極寒(泣 来週はほぼ雪マーク。 うちの地域は普通でも気温低めなのに。 最低気温も−6℃、最高2℃とか(ほんまかな??) 自転車通勤できるのかしら?? 防寒対策して体調管理しないとです。 洗濯機...
家電。

12月のコストコ、年末年始編。

今年の寒さはエグい! クリスマス前から寒波なんて何年振りか? しかもこんなに氷点下になることあったかな? 道路の水たまりも凍って自転車で走るのも恐る恐る・・・ 退職しなければ今頃ひどく凍えながら働いて体壊してたかも。...
おすすめの物

新しいお手伝いさん。

子育てと仕事に追われてる中、家電たちにはかなり助けられてきた。 根っからの便利家電好きな私。 ボンビーなくせにこういうのを欲しがる私。 時間はお金に変えられない。 過ぎていく時間をいかに有効活用するか。 我が家...
おすすめの物

10月のコストコと美顔器レビュー。

久々の土曜日休日。 朝からインコス。 ハロウィンもまだなのにすっかり通り越してクリスマスの装飾に包まれてる! でもなんかクリスマスの飾りってちょっと気分が上がるかも。 きっと子供の頃からの性。なんか美味しいものだった...
おすすめの物

そして我が家は平和になった?

例年に無い爆短の梅雨だったから自転車通勤にはラッキーだった。 一方で「お野菜とかさらに高くなるやん。。。」なんて複雑な心境でもあった。 そして今頃戻り梅雨。 帰ってる途中に突然のスコール(泣 もうカッパも着る暇なかっ...
おすすめの物

検証!おニューの炊飯器。

ゴールデンウイークも終盤。 今月で最後ということで、僅かに使用できる有給で無理クリ休みを入れてみた(2連休だけど) でも今年のGWはやばいくらいどこも混雑。 この前の映画で懲りてしまった・・・ なので我が家はお家でゲ...
おすすめの物

ボーナス払いで買いたかったもの、その2。

昨日のテレビでやってたリンゴの切り方に衝撃。 薄切りの輪切り! 王林ちゃんが切ってた切り方。 そっか、これなら皮ごと食べやすい。 何より切るのが楽♪ 真ん中のタネは残さないとだけど。 そしてうちの...
家電。

祝日イベント。火災時の避難方法を知っておくこと。

毎年この時期になるとマンションの避難訓練がある。 朝から各部屋のインターホンにアナウンス。 各棟からみんなぞろぞろと管理棟前に集まる。 すでに救急車や大きな消防車も来て毎回何人かのたくましい消防士さんがずらり。 火災...
お金と節約。

初ロピア!小型サイズのコストコ?

お休みの今日、早速中古iPhoneを買い取りしてもらいに行きました。 初めて行くショッピングモールの中にあるTSUTAYA。 全てのTSUTAYAで買い取っってくれる訳ではないのでちょっと遠出。 ナビで見知らぬ道をウネウネ...
おすすめの物

やっぱり効率重視?思い切って自分投資。

こんにちは♪ 昨日はコロナワクチン2回目接種しました。 今日は発熱することなく高くても36.9度までで済みました。 動きすぎるとクラっとくるくらいです。 念の為仕事はお休み取りましたが、そんなことも忘れるくらい今日は...